競馬リポート

競馬予想サイト「優良」「悪質」を徹底比較!!
口コミ・管理人の検証により楽しい競馬ライフを!!

◆皆様からの口コミ投稿をリアルタイム反映◆一切修正なしのリアルな口コミ投稿が集まっています。

※登録がない予想サイトなどがあればお問い合わせまでご連絡をお願いします。※

    
■2025 第71回 産経賞オールカマー 回顧
こんにちは、競馬リポート管理人の田中です。
今週は秋の中山開催を彩る古馬重賞「第71回産経賞オールカマー(GⅡ)」を振り返ります。
オールカマーは天皇賞秋への重要なステップとして知られ、中山芝2200mで行われる伝統の一戦。実績馬から上がり馬までが激突し、秋競馬の行方を占う見逃せないレースです。
■レース展開の分析
スタートは揃い、序盤はスロー寄りの落ち着いた流れ。先行各馬が折り合いをつける形で道中は淡々とした展開に。
1000m通過は59.9と平均的な流れで、極端な先行・差し有利はなく実力勝負の形に。
3コーナー過ぎから徐々にペースが上がり、直線は瞬発力勝負へ。
好位で脚を溜めたレガレイラが直線半ばで堂々抜け出し、最後は後方から脚を伸ばしたドゥラドーレスを振り切る完勝。さらにヨーホーレイクが渋とく脚を使って3着に入線した。
■上位入線馬の評価
1着:レガレイラ
中団から折り合いを重視しつつ、直線では余裕を持った抜け出し。持ち味の長くいい脚を存分に発揮し、地力の高さを示す内容。中山2200mへの適性も証明し、今後のGⅠ戦線でも大いに期待できる。
2着:ドゥラドーレス
後方待機から直線で最速の上がりを披露。やや流れは向かなかったが、最後まで迫る末脚は健在。大舞台でも末脚勝負に持ち込めれば上位争い必至。
3着:ヨーホーレイク
長期休養明けから徐々に良化を示し、今回は渋とい脚で3着確保。完全復調まであと一歩の印象で、叩きつつ本来の力を取り戻してきている。
■レース総括
平均ペースからの実力勝負を制したのはレガレイラ。ペースに惑わされず安定した走りを見せ、秋の飛躍を強く印象づけた。ドゥラドーレスも展開不利をものともしない末脚で存在感を見せ、ヨーホーレイクも復活気配を漂わせた。
■今後の展望
勝ったレガレイラは天皇賞秋で主役級の存在になる可能性が高い。ドゥラドーレスも展開次第で十分逆転を狙える存在。ヨーホーレイクは叩きつつ状態がさらに上がれば上位争いに加わるだろう。
秋の中距離路線は強豪が揃うが、今回の上位馬はいずれもGⅠ戦線で注目必須の存在といえる。
そして今週末は秋のスプリント王決定戦「第59回スプリンターズステークス(GⅠ)」が中山芝1200mで開催されます。
電撃の6ハロン戦は毎年波乱含みで、一瞬の加速力が勝負を決めるスピード決戦。こちらも目が離せない一戦となりそうですので、注目の1頭、最終追切評価の記事をアップしますので是非競馬予想の参考にしてみてください。。

【阪神競馬特化予想】3連単770倍的中競馬予想ご紹介!!

注目度急上昇中の「穴馬ch25」を2週に渡り有料情報検証!



今回検証したのは阪神特化予想「阪神【銀鞍】」だ。


実際に公開されたのは阪神9R北摂特別。




3連単フォーメンションの買い目で馬券代は1万2千円、2人気・5人気を本命とした主軸の買い目、レース結果は以下の通り。



下位人気7人気④ルソレイユが下馬評を覆す2着確保、更に1番人気が4着と負けて3連単オッズが跳ね上がり1点500円の馬券代で38万5千円の払戻し。


先週からの検証結果、中穴~大穴を拾う事がうまく、前走敗因理由までしっかり調べている印象、今回も10頭立てで下位人気7人気はなかなか相手としても拾いずらい穴馬を先着しているのも◎だといえます。


中山・阪神、それぞれ特化予想があり、平日は地方競馬もピンポイントで攻略できる全会場を網羅する情報精査力が平日・週末問わず体感できる。



中山攻略ならスプリンターズSG1攻略も可能!

お問い合わせ
退会希望はこちらから

リアルタイムアクセス
集中サイト

PAGE TOP